今回はトランスワールドさんの本に載っている528Hzユーザーの方の感想をご紹介したいと思います。
★50代 男性 T.N.
ACOON HIBINOさんとの出会いは、ある有名なライブハウスでの生演奏でした。
その時、「禅ピアノ」というCDを購入しました。
タイトルも奇抜なら、曲調も今まで体験したことのないACOONワールド。
また、ワインに528Hzを聴かせると安物のワインが一気にまろやかな高級ワインに変身するというイベントに参加しまして、ホンマかいな?と疑心暗鬼だった私も、これにはビックリさせられました。
ポイントは水なんですね。528Hzは水に作用する、つまり水分が70%を占める人間にも効くという訳です。
愛の周波数シリーズを聴くと、眠くなります(笑)
昔、母体の中にいた時の心地よいあの感覚に似てるのかなぁなんて思ったりもします
そのシリーズの中でも一番のお気に入りは、MIZUTAMAHIME というアルバムです
ひらひらと舞い踊るアゲハ蝶♪〜から始まるこのナンバー、私の中では癒し度No. 1です
皆様も是非お聴きになってください!
★40代 女性
528Hzの音を「水」に当てると、味が変化するとあったので、半信半疑ながら試してみました。
すると、「水」は当てる前と飲み比べしてみると明らかに、まろやかになっていました。
特に「赤ワイン」での実験がわかりやすかったです。安いワインでしたが、渋みが取れて舌触りも良くなり高級なワインになりました!
思わぬ節約方法を見つけました(笑)

引用元:http://weheartit.com/
人間のみならず、動物、植物、水などにも良いと噂の528Hz。
変化がわかりやすと試してみたくなりますよね!
ただ・・・ワインは飲みやすくなっても飲み過ぎには注意です!!笑